消化器科(内視鏡検査)・内科・外科・整形外科
検査項目
- 上部消化管内視鏡
(経鼻内視鏡・経口内視鏡、食道胃ファイバースコープ) - 下部消化管内視鏡(大腸ファイバースコープ)
- 超音波エコー検査
- X線撮影(胸部単純撮影など)
- 十二誘導心電図
- 尿一般検査
- 血液採血検査
- 呼吸機能検査による肺年齢測定
- 呼気一酸化炭素濃度測定(ニコチン中毒検査)
診療時間

お知らせ
- 2025.08.04
- 8月の肝臓外来は16日土曜日になります。
- 2025.07.07
- 8月の休診予定
- 2025.07.07
- 7月の肝臓外来は19日土曜日です
- 2025.07.07
- 7月のご挨拶
- 2025.06.11
- 2025年7月5日(土)の診療について
- 2025.06.05
- 6月になりました。
- 2025.06.05
- 6月肝臓内科外来のお知らせ
- 2025.05.14
- 5月14日(水)から17日(土)まで休診いたします。
- 2025.05.04
- 5月 肝臓内科、内科外来は5月31日土曜日です。
- 2025.05.04
- 5月のご挨拶
アクセス
マイナンバーカード保険証
当院はオンライン請求を行っている医療機関です。
またオンライン資格確認を行う体制を有した医療機関となります。
当院では国の施策により医療 DX 推進のためオンライン資格確認を導入しております。今後はマイナンバーカード利用拡大に伴い医療機関同士の連携による適切な診療や薬剤の重複防止・相互作用の確等を推進することで、より安全で質の高い医療を提供できるよう努めてまいります。
問診票への記入について
マイナンバーカードによる保険証利用により診療情報を医療機関同士で連携できるよう情報取得に同意をお願いさせて頂いております。
診療情報を取得・活用する効果について
薬剤情報を取得することにより、同じ効果の薬剤を重複して処方しないよう防止することが可能になります。また投薬内容から患者さんの病態を適切に把握することができ、必要に応じて健康診断情報等も確認することよって適切な医療に活用いたします。
令和5年4月1日
診療理念
地域社会における一次医療機関としての役割を消化管内視鏡をはじめとした検査と診療で担います。
周辺医療施設、基幹病院らと綿密な連携を取りながら、地域の皆さんの理解と協力を得ることにより、安全で安心できる環境の中で地域住民の皆さんの健康を守り続けることを目指します。
平成22年3月 院長 小林和弘